NEWS/BLOG

「キュービクル改修で停電・トラブルを未然に防ぐ!電気 設備更新で安心・安全を守る|埼玉・川口の株式会社アク ト」

image0_3.png

電気設備のトラブルは、ある日突然やってきます。

特にキュービクル(高圧受電設備)や分電盤などは、長年の使用により内部の絶縁劣化や接点不良が進行し、停電・漏電・発煙などのリスクを引き起こす可能性があります。

こうしたトラブルを未然に防ぐ最も効果的な方法が、定期点検と計画的な改修(更新)です。

株式会社アクトでは、埼玉県川口市を拠点に、企業・施設・マンション・工場などの電気設備の更新・改修工事を数多く手掛けています。

アクトの特徴は、「誠実・確実・適正価格」を重視した施工体制。

現地調査から設計、電力会社申請、施工、アフター対応まで一貫して自社で行うことで、中間マージンを省き、品質とコストの最適化を実現しています。

また、省エネ性の高いLED照明や高効率トランスなど、環境に優しい設備提案も多数行っており、電気代の削減+カーボンニュートラル貢献にもつながります。

「最近ブレーカーが落ちやすい」「設備が古くて心配」「法令点検の指摘を受けた」

そんなときこそ、早めの相談・適切な改修計画が重要です。

アクトは、“日本のインフラを支える力”として、地域の安心と未来のエネルギーを守り続けます。

小さなご相談でも構いません。

川口市・埼玉エリアでのキュービクル改修・電気設備更新は、ぜひ株式会社アクトへお気軽にご相談ください。