NEWS/BLOG

「そのキュービクル、本当に安全ですか?|電気設備の健 康を守る“かかりつけ医”のすすめ|埼玉・川口の株式会 社アクト」

電気設備は、私たちの生活や事業を支える「見えないライフライン」。
その中でもキュービクル(高圧受電設備)は、まるで人間の“心臓”のような存在です。
しかしこのキュービクル、見た目がきれいでも内部の劣化が進んでいることがあります。
あなたの設備は、本当に安全ですか?

株式会社アクトは、“電気のかかりつけ医”として、定期点検・改修・更新を通じて
お客様の電気設備を健康に保つお手伝いをしています。

例えば、10年以上使用されている設備では、絶縁劣化や接触不良などのリスクが高まります。
それらを放置すると、停電・漏電・発煙事故など、突然のトラブルを招くこともあります。
アクトでは、現場を丁寧に診断し、症状に合わせた“処方=改修プラン”をご提案。
部品交換・清掃・高効率化まで、予防保全型のメンテナンスを行っています。

また、省エネ提案にも力を入れており、LED照明や高効率トランスへの更新で
電気代削減とCO₂排出の軽減を両立。
安全だけでなく、未来の環境にも優しい“健康的な電気設備”を実現します。

私たちが目指すのは、工事をするだけの業者ではなく、
お客様のそばで長く信頼される電気のパートナーであること。
小さな相談も、アフターフォローも、すべて自社で一貫して対応します。

電気にも“定期検診”が必要です。
少しでも不安を感じたら、ぜひ株式会社アクトへ。
“電気のかかりつけ医”として、安心と信頼をお届けします。